人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
多度雅楽会の会員広報
tadogagaku.exblog.jp
ブログトップ
日本の心を音と舞で伝える「雅楽」の普及継承活動
by tadogagaku
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
カレンダー
<
February 2011
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
全体
地域の活動
演奏会報告
稽古の連絡
稽古の報告
多度大神宮
東京の散歩
多度の楽人
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
検索
ファン
記事ランキング
六華苑の大太鼓紹介
遅くなりましたが、今回完...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2011年 02月 ( 27 )
>
この月の画像一覧
名古屋公演2011続
2011年02月28日
今日は雨。多度川も流れよく、昨日の疲れを癒やしています。春庭花は雨水ととも...
名古屋公演2011春
2011年02月27日
満員御礼。会場は人と春の曲でいっぱいでした。観客の皆さん、大曲の春鶯囀一具...
春鶯囀を吹く
2011年02月26日
週末の公演で春鶯囀一具を吹きますが、体力が必要です。体調管理に努めたいです...
東京奏楽所110224
2011年02月24日
○舞楽/春鶯囀一具
蘇合香を吹く
2011年02月23日
週末の国立劇場に向けて、蘇合香を吹くが、これまでの演奏会前の稽古と違い、難...
東京奏楽所110222
2011年02月22日
○管絃/春鶯囀颯踏、同入破 ○舞楽/春鶯囀、春庭楽
水戸黄門の舞台
2011年02月21日
今日の水戸黄門は桑名が舞台です。話し方も設定も江戸文化。唯一、蛤だけが地域...
合奏稽古110220
2011年02月20日
○管絃/各調音取 ○舞楽/春庭花、胡蝶、春鶯囀
マイカル稽古110219
2011年02月19日
○各調音取、壱越調胡飲酒
浅草太鼓館のワークショップ
2011年02月18日
来月から月末日曜日の午後、浅草太鼓館で打楽器のワークショップを開催します。...
東京奏楽所110217
2011年02月17日
○管絃/壱越調音取、賀殿急 ○舞楽/双調調子、春庭花、賀殿急、胡飲酒破
名古屋公演2011
2011年02月16日
月末の名古屋公演は、雅楽の音や拍子、曲の構成も解説します。当日の資料を作成...
東京奏楽所110215
2011年02月15日
○管絃/平調音取、王昭君、小郎子、扶南 ○舞楽/春鶯囀
竹メッセ多気
2011年02月14日
竹メッセ多気
舞楽稽古110213
2011年02月13日
○舞楽/春庭花、胡蝶、春鶯囀 名古屋公演の稽古です。
舞楽稽古110212
2011年02月12日
昨日の反省をもとに舞と管を稽古しました。昨日の雪景色とは対照的で青天でした...
舞楽稽古110211
2011年02月11日
○舞楽/春庭花 雪景色の美しい楽庵にて、春の訪れを楽しみました。
東京奏楽所110210
2011年02月10日
○管絃/平調音取、陪ろ、五常楽急 ○舞楽/壱越調調子、春鶯囀颯踏、賀殿急
国立劇場の舞楽
2011年02月09日
2月26日土曜日午後は、国立劇場で宮内庁の舞楽公演があります。蘇合香の前半...
東京奏楽所110208
2011年02月08日
○管絃/平調音取、越天楽、陪ろ、 ○舞楽/壱越調音取、春鶯囀
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください