人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
多度雅楽会の会員広報
tadogagaku.exblog.jp
ブログトップ
日本の心を音と舞で伝える「雅楽」の普及継承活動
by tadogagaku
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
カレンダー
<
March 2008
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
地域の活動
演奏会報告
稽古の連絡
稽古の報告
多度大神宮
東京の散歩
多度の楽人
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
検索
ファン
記事ランキング
六華苑の大太鼓紹介
遅くなりましたが、今回完...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2008年 03月 ( 32 )
>
この月の画像一覧
宇賀神社舞楽奉納08
2008年03月31日
柚井の氏神さんで、本年の迦陵頻を奉納しました。 以前、陵王を盛大に奉納し...
宇賀神社入学祭08
2008年03月30日
柚井自治会の入学祭があり、入学生が祈願しました。 管絃の演奏は、双調の賀...
東京九段の桜と靖国参拝08
2008年03月29日
有名な皇居と千鳥が淵の桜です。昼休みに楽部に遊びにいってきました。 靖国...
徳蓮寺の御開帳2008
2008年03月28日
7年に一度の多度町野代の徳蓮寺の御開帳が 週末にあります。7年前は曇りで...
東京奏楽所080327
2008年03月27日
○管絃/太平楽道行、急、酒胡子(壱越調、双調)、胡酒飲(双調) ○舞楽/...
舞楽装束の衣替え
2008年03月26日
童舞の花は、もともと、迦陵頻は桜で、胡蝶は山吹 これまで秋に演奏していた...
東京奏楽所080325
2008年03月25日
○管絃/蘇芳ひ、陵王、鳥急、胡飲酒破(双調) ○舞楽/打球楽 京都演奏...
多度の「いぬなし」天然記念物の見学会
2008年03月24日
多度峡の「みどり池」周辺に群生する「いぬなし」見学会がある。 4/5 詳...
合奏稽古080323
2008年03月23日
○管絃/鳥急、賀殿急、武徳楽(双調) ○舞楽/迦陵頻、陵王、納曽利、延喜...
舞楽稽古080322
2008年03月22日
久々に童舞の稽古、 いよいよ春の演奏会の季節で、この季節に3回も上演予定...
サイト更新080321
2008年03月21日
サイトを更新しました。 今回は、最近、出張演奏依頼の電話が多いので、 ...
多度稲荷神社の春祭
2008年03月20日
春分の日は、多度稲荷神社の春祭り、今日は雨で残念です。 浦安の舞の童舞人...
国立劇場の演奏08
2008年03月19日
本年の国立劇場の演奏は、「皇帝破陣楽」という大曲管絃演奏 遊声、序、破の...
東京奏楽所080318
2008年03月18日
○管絃/蘇芳ひ、輪鼓こだつ、仙遊霞 ○舞楽/太平楽急
雅楽演奏会の人集め
2008年03月17日
雅楽演奏会や依頼演奏が年に何度もあると、そのたびに 人集めをすることにな...
宇賀神社月次祭~京都へ
2008年03月16日
今日の奏楽は、双調の賀殿急、武徳楽 さて、毎回、輪番で宮掃除があって、氏...
多度山の花木植林
2008年03月15日
多度山の山麓整備事業で、多度地区は梅、柚井地区は桜などが 地域ボランティ...
地球温暖化の防止考1
2008年03月15日
サミットが近づき、地球温暖化防止にむけた取り組み本番。 チームマイナス6...
多度の温泉施設
2008年03月14日
多度の小山温泉施設の建設が始まる。 濃尾平野を一望する最高の温泉施設を ...
東京奏楽所070313
2008年03月13日
○管絃/傾盃楽、仙遊霞、輪鼓こだつ ○舞楽/打球楽、長慶子 舞楽演奏は...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください