人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
多度雅楽会の会員広報
tadogagaku.exblog.jp
ブログトップ
日本の心を音と舞で伝える「雅楽」の普及継承活動
by tadogagaku
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
カレンダー
<
February 2008
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリ
全体
地域の活動
演奏会報告
稽古の連絡
稽古の報告
多度大神宮
東京の散歩
多度の楽人
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
検索
ファン
記事ランキング
六華苑の大太鼓紹介
遅くなりましたが、今回完...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2008年 02月 ( 28 )
>
この月の画像一覧
高齢社会の歪み
2008年02月29日
地方は高齢社会で地方自治体に返済不能な借金が多くなっている。 高齢社会が...
東京奏楽所080228
2008年02月28日
○管絃/賀殿急、武徳楽(双調)、柳花苑、春揚柳 双調も、今年は一通り終え...
演奏の批評は嫌い
2008年02月27日
演奏の批評は評論家のすることで演奏者の仕事ではない。 これまでの会員の中...
東京奏楽所080226
2008年02月26日
○管絃/承和楽 ○舞楽/承和楽 そのほか、平調越天楽にあわせて鞨鼓と太...
サイト運営者支援者に感謝
2008年02月25日
本日、サイト運営支援いただいている方と久々にお会いできました。 現在の多...
伊勢参り08
2008年02月24日
伊勢は雪のため、高速道路が鈴鹿~津で通行止めで・・・桑名から 一般道路で...
雪の楽庵08
2008年02月23日
今年は毎週末、雪が降るので、稽古ができなくなってしまいます。 今日は、雪...
東京奏楽所080221
2008年02月21日
○管絃/蘇莫者破、賀殿急、胡飲酒破(双調) ○舞楽/蘇莫者序、破
地方政治と文化の接点08
2008年02月20日
最近、地方政治を言及していないので、今日は久々に一言 大阪府は多額の負債...
東京奏楽所080219
2008年02月19日
○管絃/賀殿破(壱越、双調)、鳥破 ○舞楽/賀殿破 ゆっくりと時は流れ...
楽部の梅花見ごろ
2008年02月18日
宮内庁楽部前の天神梅園の花が見ごろです。 多度は、梅花を家紋にしていて、...
08祈年祭
2008年02月17日
祈年祭は本年は日曜日で参加しやすいはずが、積雪で出仕に大変。 もちろん参...
館主演奏会1周年
2008年02月16日
大山田の館主演奏会から早くも1周年です。 昨年は、みなさま大変お世話にな...
多度楽人いろいろ
2008年02月15日
今日は月次祭ですが、これまでに多度で演奏した楽人の 回想会(いわゆる祖先...
東京奏楽所080214
2008年02月14日
○管絃/回盃楽(壱越調、双調)、十天楽、酒胡子(双調) ○舞楽/高麗壱越...
天理大学雅楽部東京公演08
2008年02月13日
天理大学雅楽部の定期演奏会があります。 東京公演 3月1日(土)14時...
東京奏楽所080212
2008年02月12日
○管絃/賀殿急、鳥急、酒胡子、武徳楽、柳花苑(双調) 春の曲をいろいろで...
暖炉部屋で稽古
2008年02月11日
楽庵ができるまでは、館主の自宅で稽古していました。 冬は暖炉部屋で稽古し...
合奏稽古080210
2008年02月10日
○管絃/盤渉調音取、輪台、青海波、白柱、越天楽 ○舞楽/納曽利破
雪のため休講
2008年02月09日
マイカルの教室が雪のため休講。坂ある町はきつい。 そういえば、今日は六華...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください