2008年 05月 30日
ハコモノどうする? |
ハコモノといわれる地域の公共施設の今後について
設備の中で稼動率のよいもの以外を処分するときが
きている。都市部にいくと、予約がとれないほど利用
されているのに、地方はガラガラ。そもそも設計段階
から、赤字経営が多すぎる。
利用方法も収益を考えないと、他の住民サービスの
負担になる。よい物件を見極めて磨くことが大切。
民間であれば、不要物件は売却して、必要な物件に
投資する。当たり前のことを考える時期がきている。
大阪府の橋下知事は弁護士で、実施は更正管財人
のような仕事になっていますね。
設備の中で稼動率のよいもの以外を処分するときが
きている。都市部にいくと、予約がとれないほど利用
されているのに、地方はガラガラ。そもそも設計段階
から、赤字経営が多すぎる。
利用方法も収益を考えないと、他の住民サービスの
負担になる。よい物件を見極めて磨くことが大切。
民間であれば、不要物件は売却して、必要な物件に
投資する。当たり前のことを考える時期がきている。
大阪府の橋下知事は弁護士で、実施は更正管財人
のような仕事になっていますね。
by tadogagaku
| 2008-05-30 22:14
| 地域の活動
|
Comments(0)